山梨県の観光スポット、河口湖周辺のおすすめを知りたい!

 

山梨県にある河口湖は、富士五湖と呼ばれる富士山麓にある5つの湖の中の1つです。

 

面積は富士五湖の中で2番目の大きさを誇り、その周辺は観光地としても開発されてきました。

 

広い湖と、森の静かな空気は日常生活で疲れた人がのんびりとリラックスするのにも最適です。

 

様々な魅力あふれる河口湖周辺の観光スポットについて紹介します。

 

 

 

天上山から雄大な自然を満喫しよう

山梨県と言えば富士山を思い浮かべる人も多いでしょう。

 

その富士山麓に位置する河口湖周辺は、散歩やサイクリングするのにも適した場所ですが、少し別の角度から見てみるのもよいものです。

 

「河口湖天上山公園 カチカチ山ロープウェイ」に乗れば、標高1,075mの高さまで3分間で辿り着くことができ、雄大な湖と富士山が広がる景色を楽しむことができます。

 

 

公園内にある展望台には「天上の鐘」と呼ばれるハート型のモチーフに取り付けられた鐘があり、正面に雄大な富士山の姿を見ながら鐘を鳴らすことができる人気のスポットになっています。

 

 

カチカチ山ロープウェイという名前はウサギとタヌキが出てくる有名な昔話「カチカチ山」が由来になっています。

 

カチカチ山の舞台となった場所が天上山で、最後にタヌキが泥の舟と共に沈んだ場所が湖だったことからこのような名前になったそうです。

 

そのため、周辺には昔話のシーンから取ったウサギとタヌキの像が置かれています。

 

 

ロープウェイで空から見下ろす河口湖、目の前に広がる富士山の雄大な自然を感じてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

オルゴールの音色に癒やされる

河口湖のほとりに、扉をくぐればまるでヨーロッパにいるような景色が広がるのが「河口湖オルゴールの森美術館」です。

 

この施設は中世ヨーロッパをイメージして作られており、中にはオルゴールホールやショップ、レストランなどが並びます。

 

富士山の姿も見ながらゆっくりと施設内を巡ってみましょう。

 

 

オルゴールの森美術館の見どころは、その名前にもなっているようにアンティークで豪華なオルゴールです。

 

100年以上も前に作られた自動演奏機も展示されており、時間によってコンサートも行われているので時間が合えば聞いてみましょう。

 

また、「オルガンホール」はホール全体が巨大なオルガンになっており、演奏が始まると部屋の空気全体を大きく震わせるほど迫力のある音を響かせてくれます。

 

こちらもぜひ生で聞くことをおすすめします。

 

館内だけでなく、外の施設もフォトジェニックな場所がたくさんあります。

 

ヨーロッパの雰囲気を楽しみながら記念撮影をしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

ご当地グルメを味わい、お土産を買おう!

観光の楽しみの1つに、その土地の名物料理があります。

 

山梨県のご当地グルメと言えば郷土料理の「ほうとう」です。

 

味噌風味の汁に小麦粉で作られた太く平らな麺、野菜や肉などを入れて煮込んだほうとうは、どこかホッとするやさしい味が特徴です。

 

 

山梨の郷土料理として全国的に有名なほうとうの他にも、湖の名産として「かっぱ飯」も人気です。

 

かっぱの名前があるように、温かいご飯の上にキュウリの浅漬けと長芋のすりおろしをのせた料理はサッパリとしているのでバテやすい夏場におすすめです。

 

その他、お土産には山梨県らしい富士山をモチーフにしたグッズやお菓子なども販売されていて人気です。

 

観光の思い出としてお気に入りのお土産を見つけましょう。

 

 

 

 

まとめ

山梨県の河口湖周辺は、富士五湖の中でも早い時期から観光地化が進んできたエリアです。

 

そのため、様々な施設があり見どころには困りません。

 

周辺にはサイクリングコースや散策しやすい道もあるので、何となく日常生活で疲れてしまったという人や自然に触れて気分をリフレッシュしたい人にもおすすめです。

 

山梨県に観光で訪れた際には河口湖周辺の観光プランも考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

山梨のおすすめ温泉

get Benefits
基礎体温も上昇し、日々の生活に活力が生まれ 家族全員が笑顔ある生活を取り戻せる!

 

日本で唯一無二、最強な 東洋一ラドン温泉&百名湯 人気の【吸う温泉】を紹介します。

 

 

詳しくは>>>

天然温泉は独特な温泉(療養泉)

天然の化粧水を全身にまとう潤艶の湯、肌にヌルヌル・ツルツルすべすべ温泉、やまなし百名湯の温泉、湯治に最適

 

化粧品大手が「美肌温泉」に認定、 肌科学的に美肌作用が証明された「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」山梨県で初めて美肌泉質『メルティング浄化温泉』と認定!


クワッド美人の湯
硫黄+ナトリウム炭酸水素塩泉+pH8.0 +食塩泉による保湿効果
天然水素還元水 水・温泉ORP評価協会 水素水に匹敵する還元水

【純温泉】A認定 源泉掛け流し温泉

 

【ラドン温泉】世界でもここOnly 吸う温泉®

♨東洋一最大規模(※1)ラドン温泉天然ラジウム温泉(※2)との相乗効果
(1):最大規模ラドン発生装置設置6基87Me (2):源泉Rn37Me投入口0.2Me
ラドン発生器制作:医学博士野口喜三郎
監修:元東京大学付属病院長・元埼玉医大付属病院長、物理療法No1 大島良雄
監修:元九州大学医学部名誉教授・元日本心身医学会名誉理事長、心身医学・心療内科の基礎 池見酉次郎

 

最強デトックスダイエット美肌に人気な女子旅

健康不治の病にもアルファ線療法ラドン療法、多くの方が訪れる健康温泉

若返り:細胞にアルファ線が直接温熱効果を与えてくれる電離作用!医学の温泉

1回でも♨反応知りたい方に
元祖 ラドン温泉

甲府昭和IC西2.2㎞国道20号沿い。
<駅近>中央本線 竜王駅・徒歩12分 山梨県甲斐市富竹新田1300-1


ラドン温泉®とは

どんな遠い昔に一度でも利用していただいたお客様は、忘れずに必ず戻って来ていただける温泉。 病院でも治せない病も、 ここラドン温泉により楽になることを思いだしていただける。それが 私ども心の支えです。
「健康に勝る富はない」 ラドン温泉を通じて多くの人々へ健康の喜びをお届けすること。 そんな温泉です。目新しさや
優れたサービスもない。ただ健康だけはお届けできる。 山梨の温泉から、 世界中のお客様が押し寄せる温泉に。 これこそ 医学の温泉 ®Medical hot spring 」です

 

日本一の温泉を作ろうPOP●日本一の温泉をつくろう/難病が治る奇跡の温泉ができるまで

発売日: 2025年1月10日 発行元: 扶桑社

価格 : 1,540円(税込)

URL  : https://www.amazon.co.jp/dp/4594099963

Amazonベストセラー1位他9部門1位を獲得
当社代表 早川の温泉人生のいろいろな出来事を紹介し、ようやく見つけた「これが日本一の温泉だ!」と胸を張って言える、現在の当施設の姿にたどり着くまでの物語をお伝えする一冊。
病気に悩み行動を起こせないでいる方、病気の殻に閉じこもってしまっている方に向け、「1回でもいいからラドン温泉に触れてほしい」という想いをこめた内容となっております。

 

(ライター)専門家《湯治のプロ》早川善輝 高齢者入浴アドバイザー認定上級講師上級講師/温泉ソムリエマスター・温泉分析書マスター
日本温泉気候物理医学会・温泉科学会 会員/温泉総合プロフェッショナル/上級KPI監査士
山梨の旅