山梨観光で陶芸体験ができるおすすめのスポットをご紹介!

陶芸

陶芸

 

山梨に観光旅行に出かける時は、皆さんそれぞれにいろいろな目的を持ってお出かけになると思います。

 

フルーツ狩りで思い切りフルーツを食べたい人、フィッシングを楽しみたい人、神社仏閣巡りをしたい人…山梨は実にいろいろな楽しみ方がある観光地ですが、時間が空いたらぜひ訪れたいのが「クラフト体験」です。

 

中でも山梨には陶芸体験ができるスポットがたくさんありますので、旅の思い出にちょっとした作品を作るのは、とてもおすすめ。

 

こちらでは、山梨で陶芸体験ができるスポットをいくつかご紹介していきたいと思います。

 

 

「クラフトの里 ダラスヴィレッジ」は外せない!

山梨で陶芸体験をしたいと思ったら、まず思い浮かべるのが「クラフトの里 ダラスヴィレッジ」だという人は多いと思います。

 

山中湖方面にあるさまざまな手作り体験ができる施設で、陶芸のほかにも吹きガラスなどいろいろな手作り体験をすることができます。

 

陶芸においてはいくつかのプランがあり、小鉢やぐい呑みなど、小さな作品を作るコースと、ジョッキや一輪挿しなど少し大きめな作品を作るコースに分かれています。

 

いずれも電動ろくろを使うので短時間で作品を作ることができますし、専門のスタッフがそばで丁寧に教えてくれるので、初めての人でも安心です。

 

クラフトの里 ダラスヴィレッジの陶芸体験料金は、大人も子どもも一律。

 

料金体系がわかりやすいですし、子どものほうがそばにいていろいろなことを教えなければなりませんが、追加料金がかからないのはありがたいですね。

 

陶芸体験のほかにも、自然たっぷりの散歩コースや、バーベキューを楽しめるレストランなどがたくさんありますので、1日いても飽きない充実ぶりです。

 

 

 

そのほかの山梨で陶芸体験ができるスポット

山梨県山梨市にある「陶ギャラリーRoppo 六鵬窯」も、その名の通り陶芸体験ができるお店です。

 

こちらの陶芸体験プランは、作る作品が決まっているのではなく、30分という時間の中であれば何を作っても自由、というユニークなプログラムを取り入れています。

 

お茶碗を作ってもいいし、湯呑を作ってもいいし、自分の好きなものを作ることができるというのは楽しさもひとしおですね。

 

またファミリープランも別で用意されていますので、親子で一緒に陶芸を楽しむことも可能。

 

家族力では、子どもにできるだけ多くの体験をさせてあげたいと考える親御さんが多いと思いますので、こうしたプランはピッタリだと思います。

 

もうひとつ、河口湖近くにある「陶芸HAZUKI」も、山梨で陶芸体験ができる人気のスポットです。

 

こちらは、時間内であれば粘土が使い放題で自由な作品を作れるプランを用意しています。

 

時間内であれば大物を作ることもできますので、少し陶芸をやったことがある人なら、かなりお得に陶芸作品を作れるかもしれません。

 

手捻りろくろで小さなお子さんでも安心して陶芸を楽しめるプランなど、それぞれに応じた多数のプランがありますので、どんな人でも陶芸体験を楽しめること間違いなしです。

 

 

自分に合った陶芸体験プランを見つけてみよう

今回ご紹介した施設以外でも、山梨には陶芸体験ができる観光スポットがたくさんあります。

 

手作りは大人も子どもも楽しむことができますし、旅の思い出を形に残すことができる点も大きな魅力です。

 

手で土を触ると独特の感覚を覚え、気持ちが安らぐという人もたくさんいます。

 

山梨観光で時間に余裕があれば、ぜひ陶芸体験にも足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

カップルでも、家族連れでの観光でも楽しめること間違いなしです。

 

 

 

 

山梨のおすすめ温泉

get Benefits
基礎体温も上昇し、日々の生活に活力が生まれ 家族全員が笑顔ある生活を取り戻せる!

 

日本で唯一無二、最強な 東洋一ラドン温泉&百名湯 人気の【吸う温泉】を紹介します。

 

 

詳しくは>>>

天然温泉は独特な温泉(療養泉)

天然の化粧水を全身にまとう潤艶の湯、肌にヌルヌル・ツルツルすべすべ温泉、やまなし百名湯の温泉、湯治に最適

 

化粧品大手が「美肌温泉」に認定、 肌科学的に美肌作用が証明された「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」山梨県で初めて美肌泉質『メルティング浄化温泉』と認定!


クワッド美人の湯
硫黄+ナトリウム炭酸水素塩泉+pH8.0 +食塩泉による保湿効果
天然水素還元水 水・温泉ORP評価協会 水素水に匹敵する還元水

【純温泉】A認定 源泉掛け流し温泉

 

【ラドン温泉】世界でもここOnly 吸う温泉®

♨東洋一最大規模(※1)ラドン温泉天然ラジウム温泉(※2)との相乗効果
(1):最大規模ラドン発生装置設置6基87Me (2):源泉Rn37Me投入口0.2Me
ラドン発生器制作:医学博士野口喜三郎
監修:元東京大学付属病院長・元埼玉医大付属病院長、物理療法No1 大島良雄
監修:元九州大学医学部名誉教授・元日本心身医学会名誉理事長、心身医学・心療内科の基礎 池見酉次郎

 

最強デトックスダイエット美肌に人気な女子旅

健康不治の病にもアルファ線療法ラドン療法、多くの方が訪れる健康温泉

若返り:細胞にアルファ線が直接温熱効果を与えてくれる電離作用!医学の温泉

1回でも♨反応知りたい方に
元祖 ラドン温泉

甲府昭和IC西2.2㎞国道20号沿い。
<駅近>中央本線 竜王駅・徒歩12分 山梨県甲斐市富竹新田1300-1


ラドン温泉®とは

どんな遠い昔に一度でも利用していただいたお客様は、忘れずに必ず戻って来ていただける温泉。 病院でも治せない病も、 ここラドン温泉により楽になることを思いだしていただける。それが 私ども心の支えです。
「健康に勝る富はない」 ラドン温泉を通じて多くの人々へ健康の喜びをお届けすること。 そんな温泉です。目新しさや
優れたサービスもない。ただ健康だけはお届けできる。 山梨の温泉から、 世界中のお客様が押し寄せる温泉に。 これこそ 医学の温泉 ®Medical hot spring 」です

 

日本一の温泉を作ろうPOP●日本一の温泉をつくろう/難病が治る奇跡の温泉ができるまで

発売日: 2025年1月10日 発行元: 扶桑社

価格 : 1,540円(税込)

URL  : https://www.amazon.co.jp/dp/4594099963

Amazonベストセラー1位他9部門1位を獲得
当社代表 早川の温泉人生のいろいろな出来事を紹介し、ようやく見つけた「これが日本一の温泉だ!」と胸を張って言える、現在の当施設の姿にたどり着くまでの物語をお伝えする一冊。
病気に悩み行動を起こせないでいる方、病気の殻に閉じこもってしまっている方に向け、「1回でもいいからラドン温泉に触れてほしい」という想いをこめた内容となっております。

 

(ライター)専門家《湯治のプロ》早川善輝 高齢者入浴アドバイザー認定上級講師上級講師/温泉ソムリエマスター・温泉分析書マスター
日本温泉気候物理医学会・温泉科学会 会員/温泉総合プロフェッショナル/上級KPI監査士
山梨の旅