
山梨県で駅近のジュエリー博物館や観光スポットに行くならココ!
山梨県は富士山や温泉地として知られています。また、武田信玄のゆかりの地としても有名。県内は公共交通機関がさほどなく、山梨県へ旅行に行く場合は車を選ぶことが多いでしょう。
それでも、駅近の観光スポットがいくつかあるので、電車やバスを使っての移動が可能です。駅近の観光スポットをチェックして、山梨県の魅力を思う存分、満喫しましょう!
富士急ハイランド
「富士急ハイランド」は、山梨県にある最大のテーマパーク。知らない人はいないといってよいほど、有名なスポット!園内にはさまざまなアトラクションやアクテビティがあり、一日いても飽きないでしょう。
富士急ハイランドで人気の絶叫マシーンが「ド・ドドンパ」や「FUJIYAMA」、「高飛車」。FUJIYAMAは特に人気で、王道といえるジェットコースター。宙返りはないものの、スリルと迫力が満点。
アクセス:富士急河口湖線「富士急ハイランド駅」から徒歩で約8分
住所:山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1
電話:0555-24-6711
山梨宝石博物館
たくさんのジュエリーや原石が展示されている「山梨宝石博物館」。ショッピングだけなら、無料でミュージアムショップのみの利用ができます。展示エリアは入館料がかかりますが、ほかではなかなかお目にかかれない大きな原石や美しいジュエリーが展示されているので、一見の価値ありといっても過言ではありません!一つひとつ丁寧に集められた展示物は、どれもが輝いています。
アクセス:富士急河口湖線「河口湖駅」から徒歩で約16分
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713
舞鶴城公園
甲府駅からほど近い場所にある「舞鶴城公園」。山梨にゆかりのある武田信玄の没後、豊臣富秀吉の指示のもと造られた「甲府城」。関東を制してした徳川家康に対抗する拠点となるよう、築かれた城といわれています。当時は20ヘクタールもの、広大な敷地を有していました。
現在は城跡の一部が公開されています!山梨へ訪れたなら、武田信玄にまつわる観光スポットは外せません!
アクセス:中央本線「甲府駅」南口から徒歩で約6分
住所:山梨県甲府市丸の内1丁目5
小さな蔵の美術館
アンティークジュエリーのコレクションが展示されている「小さな蔵の美術館」。繊細なデザインのペンダントトップやリングなど、ジュエリーの美しさを満喫できるスポットです!展示されているジュエリーは、18世紀後期から1847年ころの作品といわわれ、当時の流行を垣間見ることができます。
アクセス:中央本線「甲府駅」北口から徒歩で約16分
住所:山梨県甲府市丸の内1丁目1−25
宝石庭園 信玄の郷
宝石を使った美しい日本庭園を鑑賞できるのが「宝石庭園 信玄の郷」。色とりどり美しい色彩が敷き詰められた庭園は、ならでこその景観!ミュージアムショップでは、まぶしいばかりに輝く宝石がならべられていて、オリジナル商品も充実しています。また、「伝承館」では、山梨県の水晶細工の起源をはじめ、宝石との関わりの歴史を紹介しています。
アクセス:中央本線「石和温泉駅」から徒歩で約6分
住所:山梨県笛吹市石和町窪中島120−1
まとめ:
山梨県は温泉地として、数多くの観光客が訪れる観光地です。県内には観光スポットが点在していて、楽しみどころがたくさん。
公共交通機関での移動が不便に感じる場所ではありますが、駅近の観光スポットがいくつもあるので、電車やバスでの移動で旅行を楽しむこともできます!また、山梨県は宝石の研磨でも有名。そのため、ジュエリーにまつわる博物館がいくつかあります。そんな歴史を学びながら旅行をすれば、より味わい深い旅となるでしょう。
山梨のおすすめ温泉施設
甲府昭和ICの近く国道沿いにあります。
<駅近>中央本線 竜王駅・徒歩12分
甲斐市にあるラドン温泉_やまなし百名湯、湯治に最適。
東洋一最大規模のラドン温泉と、【純温泉】A認定の天然ラジウム系源泉掛け流し温泉。
温泉は水素水に匹敵する還元水。
1日の疲れをほぐせる人気の日帰り温泉。
美:最強デトックス、ダイエットや美肌に人気な女子旅
健康:不治の病にもアルファ線療法・ラドン療法、多くの方が訪れる健康温泉
若返り:細胞にアルファ線が直接温熱効果を与えてくれる電離作用!医学の温泉
♨♨♨
山梨県甲斐市富竹新田1300-1
この記事へのコメントはありません。