
山梨県の観光で自然を満喫する!絶景スポット5選
山梨県は東京都に隣接していながらも、大自然を堪能できる貴重な場所です。雄大な自然を観賞すればリフレッシュになり、非日常感を味わえるでしょう。いくつもある絶景スポットは、手つかずの自然が残っています。山梨県へ観光に行くなら、自然を体感するスポットを取り入れましょう。
山梨県は自然美の宝庫!
山梨県へ観光に行く場合、美しい自然の景色を求めて足を運ぶ方が少なくありません。県内には豊富な自然の絶景スポットがあり、行きたい場所がたくさん。また、山々が連なる山梨県は、紅葉のシーズンになると更に魅力が増します。
山梨県の絶景スポット厳選5
山梨県は自然が豊富で、絶景スポットがいくつもあります。また、名水の地とよばれるだけに、渓谷や滝も見どころ。春には桜、初夏の気候の良い時期には樹々が青々と茂り、秋には紅葉が始まり、冬には雪景色と、季節ごとで違った魅力を見せてくれます。
河口湖
山梨県を代表する湖の富士五湖の一つである「河口湖」。四季折々の景観が魅力になっています。春には周囲の樹々が一斉に色づきだし、富士山と桜のコラボレーションを楽しめます。夏には、河口湖の周囲の花々が咲き始め、色彩豊かな自然の風景を楽しめます。秋には紅葉、冬には雪景色と、季節ごとに違った景観を見せてくれる河口湖。自然を体感するのにピッタリなスポットです。
忍野八海
富士山の伏流水が水源の湧き水池が「忍野八海(おしのはっかい)」。1934年には、国の「天然記念物」に指定され、1985年には環境省から「全国名水百選」に選ばれた絶景スポットです。透明度の高い池は四季折々の風景があり、8つの湧水池で構成されています。それぞれの池は樹々が生い茂る大自然に囲まれ、水面に映る空や山々が美しく、自然の姿を思う存分に鑑賞できます。
昇仙峡
日本一の渓谷美と称される「昇仙峡」。渓谷は澄んだ水が豊富で、国の「特別名勝」に指定されています。昇仙峡にはいくつか名所があり、「覚円峰(かくえんぼう)」もその一つ。花崗岩が風化や水食を受けてできた奇岩で、約180mの高さがあり圧巻。周囲は樹々が生いし茂っていて、初夏には深い緑に、秋には赤や黄へ色づきます。他にも、「天鼓林(てんこりん)」や「石門(いしもん)」などがあり、昇仙峡は山梨県を代表する自然美を鑑賞できる場所。
仙娥滝
仙峡の最奥部にある「仙娥滝」。地殻変動による断層でできた滝です。花崗岩を削りながら落ちる滝は壮大で、落差は約30m。大きな岩の奥に水が落ち続ける姿は存在感が抜群で、季節を問わず人びとが訪れます。秋は滝の周囲の樹々が紅葉をはじめ、絶景に彩りをそえます。
山中湖 パノラマ台
山中湖から三国峠への途中にある「山中湖 パノラマ台」。絶景をのぞむビューポイントになっていて、山梨県の大自然を観賞できます。眼下に広がるのは山中湖、その奥に富士山。空気が澄んでいれば、南アルプスまでをも見わたせます。日が沈む時間帯には、あたり一面が赤く染まり幻想的な雰囲気に。山中湖 パノラマ台がルート内にあるハイキングコースもあります。
山梨県の観光には自然を満喫するスポットをコースに入れる!
山梨県には富士山や富士五湖など、自然が豊富な場所です。絶景スポットは県内にいくつも点在し、どの季節でも観光客を楽しませてくれます。そんな山梨県へ旅行に行くなら、大自然の絶景ははずせないスポットです。旅行のプランに入れて、日頃の喧騒から離れた非日常感を味わいましょう。中でも渓谷は迫力満点で、圧巻されること間違え無し!
山梨のおすすめ温泉施設
甲府昭和ICの近く国道沿いにあります。
<駅近>中央本線 竜王駅・徒歩12分
甲斐市にあるラドン温泉_やまなし百名湯、湯治に最適。
東洋一最大規模のラドン温泉と、【純温泉】A認定の天然ラジウム系源泉掛け流し温泉。
温泉は水素水に匹敵する還元水。
1日の疲れをほぐせる人気の日帰り温泉。
美:最強デトックス、ダイエットや美肌に人気な女子旅
健康:不治の病にもアルファ線療法・ラドン療法、多くの方が訪れる健康温泉
若返り:細胞にアルファ線が直接温熱効果を与えてくれる電離作用!医学の温泉
♨♨♨
山梨県甲斐市富竹新田1300-1
この記事へのコメントはありません。