
山梨県を観光するなら美しい景色を堪能する!
自然が織りなす景色は、見ていて心が安らぎます。山梨県には大自然が創った絶景スポットがいくつもあり、観光で訪れるなら外せないスポット!滝は一瞬ごとで表情がかわり、洞窟にある氷柱は、時間とともに形を変えていきます。
自然が創り出すアートは、その時々で美しさが変化するので、「その時」が貴重な景色となります!
忍野八海
富士北麓に位置し見事な景色を観賞できる「忍野八海」。富士山の「伏流水」を水源としている「湧水池」が美しく、8つの池があります。
澄んだ水でできた池は周りの大自然と調和していて、厳かな雰囲気すらただよっています。秋になれば池の周りの樹々が赤く色づきはじめ、神秘的な絶景を見られるスポット!
住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
電話:0555-84-7794
昇仙峡
甲府の北部に位置する渓谷が「昇仙峡」。国の特別名勝にも指定されていて、景色の見応え抜群!見所は、高さ約30メートルの滝「板敷渓谷 大滝(いたじきけいこく おおたき)」でしょう。昇仙峡の隠れたパワースポットにもなっていて、華麗な滝は息をのむほどに絶景。
住所:山梨県甲府市高成町
電話:055-237-5702
鳴沢氷穴
環状型の洞窟が「鳴沢氷穴」。ルートを一周すると、各スポットに自然が作ったアートがあります。見所は何といっても「氷柱」でしょう。
天然の美しい景色は、刻一刻と変化し、儚くもあります!そして、一周の所要時間は15分程。また、洞窟内の平均気温が3度なので、夏場でも寒さ対策を忘れないように!
住所:山梨県南都留郡鳴沢村8533
電話:0555-85-2301
尾白川渓谷
エメラルドグリーンの水が流れる「尾白川渓谷」。日本名水百選に選ばれた北杜の名水の一つとなっています。エメラルドグリーンの水がとどまっている渕は「千ヶ淵」。釜を作りつつ3段になって流れ落ちる滝が「神蛇滝」。
他にも見所があり、尾白川渓谷は見応えのある美しい景色の宝庫です。
住所:山梨県北杜市白州町白須8886
電話:0551-42-1117
清里テラス
春から秋にかけて絶景をのぞめる場所が「清里テラス」。標高1,900メートルの山頂にあり、広がる景色は富士山や南アルプスの大自然。
テラスと名がつくだけに、景色を観賞する環境が整っていています。ウッドデッキにテーブルやソファーがあったり、プライベート感のあるシートがあったりと、ゆっくりくつろぎながら絶景を見渡せるスポット!
住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240−1サンメドウズ清里内
電話:0551-48-4111
吐竜の滝
川俣川渓谷にはいくつかの滝があり、最も美しいといわれるのが「吐竜の滝」。幅は15メートル程、高さが10メートル程で、一面に滝が広がっています。
水が、岩や樹々の隙間から絹糸のように流れ落ち、繊細な風景を演出しています。吐竜の滝は、紅葉の時期の景色も美しく、見頃は10月下旬から11月中旬となります!
住所:山梨県北杜市大泉町西井出8204−1
電話:0551-42-1351
まとめ:
山梨県は温泉があったり絶景スポットがあったりと、観光スポットとして人気の場所。旅行や観光で訪れるなら、自然の創るアートを思い切り満喫しましょう!パワースポットとなっている滝や湧水池、氷柱など、県内には見所がたくさんあります。
大自然の景色に触れれば、日常と違った癒やしの時間となりリフレッシュできること間違いなし!
山梨のおすすめ温泉施設
甲府昭和ICの近く国道沿いにあります。
<駅近>中央本線 竜王駅・徒歩12分
甲斐市にあるラドン温泉_やまなし百名湯、湯治に最適。
東洋一最大規模のラドン温泉と、【純温泉】A認定の天然ラジウム系源泉掛け流し温泉。
温泉は水素水に匹敵する還元水。
1日の疲れをほぐせる人気の日帰り温泉。
美:最強デトックス、ダイエットや美肌に人気な女子旅
健康:不治の病にもアルファ線療法・ラドン療法、多くの方が訪れる健康温泉
若返り:細胞にアルファ線が直接温熱効果を与えてくれる電離作用!医学の温泉
♨♨♨
山梨県甲斐市富竹新田1300-1
この記事へのコメントはありません。