
ラドン温泉は生活習慣病の改善、予防の効果があるって本当?
偏った食事に運動不足、過度なストレス、喫煙は糖尿病、脂質異常症、高血圧、高尿酸血症などの生活習慣病を引き起こす原因となります。
生活習慣病は動脈硬化、心筋梗塞、脳卒中などの重大な病気に繋がるので一刻も早く改善しなくてはいけません。
ラドン温泉は生活習慣病を改善して予防する効果が期待できます。
ラドン温泉とは?
地球上に存在するウランが改変してラジウムとなり、さらに改変したのがラドンという気体です。
そのラドンを直接浴槽へ気体として送っている温泉をラドン温泉といます。吸入室がカプセル式になっています。
ラドンには強力なイオン化作用があり、呼吸や皮膚から人間の体内に入ると細胞や組織を活性化させ、体に良い影響を与えます。
※イオン化作用とは別の物質にイオンを与える作用のこと
ラドン温泉の効果
体内の細胞や組織が活性化すると血行がよくなり代謝が上がって中性脂肪やコレステロールなどの老廃物の排出が促されます。
血行が良くなることで肩こり腰痛などの慢性的なコリも取り除くことができます。
体は温まり、血液がきれいになるとダイエット、アンチエイジング、デトックの効果を得ることができて健康にも美容にも効果を発揮します。
ラドン温泉は生活習慣病の改善と予防効果がある
ラドン温泉には生活習慣病の原因になる血液中の中性脂肪やコレステロールの代謝を促す効果があります。
つまり定期的にラドン温泉に入ることで生活習慣病の改善や予防効果に繋がるのです。
ラドン温泉で神経痛と糖尿病が改善した人の声
3ヶ月もたたないうちに、神経痛はほとんど消えてしまいました。病院に行って検査してもらうと、糖尿病のほうもすっかりよくなっていました。
引用:竜王ラドン温泉湯ーとぴあ
もちろん生活習慣病の改善や予防はバランスの良い食事、適度な運動、充分な睡眠も不可欠ですが、継続してラドン温泉に入ればより改善や予防の効果を得られます。
生活習慣病を改善したい、予防したいという人はラドン温泉がおすすめです。
おすすめラドン温泉施設
山梨県・甲斐市にある竜王ラドン温泉ホテル「湯~とぴあ」
天然のラドン含有温泉に東洋一大規模なラドン発生装置で生まれたてのラドンを加えた温泉です。
天然のラドンは寿命が短く鮮度を保つのが難しいのですが、生まれたてのラドンを供給す
ることで鮮度が保たれます。
他では味わえない本物のラドン温泉がある施設です。
ラドン温泉の施設を探している方はぜひチェックしてみて下さい。
温泉ソムリエマスター・高齢者入浴Advisor認定講師・湯治のプロ
この記事へのコメントはありません。