
山梨県を観光しながら買い物を満喫する!
山梨県へ観光や旅行へ訪れる人はたくさんいます。温泉もあり人気の観光地となっているため、県内にはお買い物スポットが点在しています。
定番のアウトレットモールをはじめ、山梨県ならでこそののアイテムは思い出にもなり、お土産としても楽しめます。観光や旅行で訪れるなら、特産品や名産品は、ぜひ、購入しておきたいところ!
八ヶ岳リゾートアウトレット
山梨県のショッピングスポットといえば「八ヶ岳リゾートアウトレット」が有名。アパレルショップやシューズ、有名アウトドアブランドなど、テナントが豊富なのが魅力!旅行のついでや観光のついでに買い物をするなら、大型ショッピングモールが便利。
一カ所でさまざまな商品をチェックして買うことができ、効率的にショッピングが楽しめます!また、八ヶ岳リゾートアウトレットは、周囲の雄大な自然と融合したようなつくりになっています。
そのため、澄んだ空気や景色を満喫できるのもポイント!
住所:山梨県北杜市小淵沢町4000
電話:0551-20-5454
ココリ
甲府のランドマークとよばれるショッピングモールが「ココリ」。地元の人びとも通うスポットとなりますが、夜になると外観がライトアップされ素敵な装いになります。
テナントは、食品や雑貨、衣類など一般的なラインナップ。それでも、カードゲームの専門店やパソコンの専門店などがあるので、探してもなかなか見つからなかったアイテムが買えるかもしれません!
住所:山梨県甲府市丸の内1丁目16−20
電話番号は各テナントで異なります
河口湖ハーブ館
ハーブにまつわるアイテムや山梨観光のお土産を買うなら「河口湖ハーブ館」がおすすめ!本館1階では、山梨県の特産品や富士山グッズ、地酒やワインなどの取りそろえが豊富です。本館2階は、河口湖で唯一のハーブ専門ショップとなります。
取扱いがある商品は、ハーブティーや入浴剤。また、ティーカップや可愛い花柄のファブリック類もあります。「香水の舎」に行けば、香りにまつわるアイテムがたくさんあります。香水は量り売りされていて、トワレや練り香水、お香やアロマキャンドルも人気。
ピローミストは枕を優しい香りでつつんでくれるアイテム。香りの効果でぐっすり眠れば、疲れが取れるでしょう!
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713−18
電話:0555-72-3082
登美の丘ワイナリー
山梨県はブドウの産地として有名です。そして、ワインを作るワイナリーが点在していて、ワイナリー巡りも人気の観光コース。
山梨に訪れるなら「登美の丘ワイナリー」に立ち寄ってお好みもワインを探しましょう!登美の丘ワイナリーには、見学ができるブドウ畑もあり、「テイスティングカウンターショップ」があります。
テイスティングは有料となりますが、国産ブドウ100パーセントのワインが揃っていて、飲みくらべに最適。また、ワインに合うオツマミもあるので、時間をとってテイスティングを楽しむのがベター。気にいったワインが見つかれば購入ができ、自分用のお土産にピッタリ。山梨県産だけではなく、国内産のあらゆるワインがあるのも嬉しいポイント!
住所:山梨県甲斐市大垈2786
電話:0551-28-7311
まとめ:
山梨県で楽しめる買い物スポットは、観光地だからこそ多様です。
定番となっているアウトレットモールをはじめ、「河口湖ハーブ館」や「登美の丘ワイナリー」を訪れれば、山梨県ならでこそのアイテムを購入することができます。
そして、買い物だけではなく、観光スポットとしても楽しめるので、旅行プランを立てるなら、追加して満喫しましょう!


山梨県で人気の 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ
山梨県甲斐市にある竜王ラドン温泉は湯治に最適、東洋一の最大規模「1000人用ラドン温泉」と、天然ラジウム系温泉・源泉掛け流しのぬる湯&美人の湯&還元度が水素水に匹敵する【炭酸水素塩泉】との融合。1日の疲れをほぐしていただける落ちつきを大切にした人気の宿。日本旅館協会 シルバースター登録旅館 おもてなし規格認証2018【金認証】旅館です。
おもてなし規格認証2018【金認証】 もしもの時安心なBCP策定旅館
(ライター)温泉ソムリエマスター・高齢者入浴アドバイザー認定講師 早川善輝
この記事へのコメントはありません。