
山梨県の観光に外せないキャンプ場の紹介!5選
山梨県は観光地として知られていてキャンプ場がいくつもあり、キャンパーにも人気のスポット。県内のキャンプ場には、「日帰り温泉施設」が近場にある場所もあり、キャンプと温泉が同時に楽しめます。
それぞれのキャンプ場には特徴や個性があり、初心者でも安心して利用ができる場所もたくさん!また、キャンプに慣れている人でも満足できる、自然豊かなキャンプ場も揃っています!
The Camp & Garden AMANAYU
2018年7月にオープンしたキャンプ場の「The Camp & Garden AMANAYU」。オシャレな「トレーラーハウス」や「ビンテージトレーラー」に宿泊することができ、新しいスタイルのキャンプ場。
もちろん、「テントサイト」もあるので、自前のテントをはることができます。施設内にはシャワーが完備されていて、近くに「日帰り温泉施設」もあります。清流と生い茂る樹々の大自然にかこまれた、おしゃれなキャンプ場!
住所:山梨県北杜市武川町柳澤3238-1
予約はインスタグラム(@amanayu_camp)またはキャンプ専用サイトから行えます
花の森オートキャンピア
一年を通して利用ができる「花の森オートキャンピア」。敷地内には四季折々の花が咲いていて、周囲の自然と併せて楽しむことができます。
また、充実した施設は「お風呂」や「温水ジェットプール&ジャグジー」など。宿泊には「テントサイト」をはじめ、フィンランド製の「ログハウス」や「キャビン」があり選択肢も多様。近くには、川原や遊歩道があるので、思い切り山梨県の大自然を満喫できます!
住所:山梨県南都留郡道志村上中山9709-1
電話:080-7687-7537
PICA山中湖ヴィレッジ
広々した敷地内に充実した設備が整っている「PICA山中湖ヴィレッジ」。レストランやカフェがあるので、キャンプ初心者でも安心の場所。個性的でおしゃれな「コテージ」は、窓が多く開放感溢れる造り。
それでも、プライバシーが守られた配置になっているので、気兼ねなくリラックスできます。基本的なキッチン用品はレンタルが可能で、薪や炭は販売しています。また、必要最低限のアメニティグッズも購入することができるので、身軽にキャンプを楽しめるのが嬉しいポイント!
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野506−296
電話:0555-62-4155
ウッドペッカーキャンプ場
キャンプ初心者で道具がなくても安心な「ウッドペッカーキャンプ場」。テントをはじめ、キャンプに必要なアイテムはレンタルが可能。
充実した設備は清潔感があり、「シャワールーム」が完備されているほか、Wi-Fiまで利用ができます。
敷地内にある樹々は、60パーセントがカラマツ。残りはヒノキとアカマツ、クリの木となり、森林の爽やかな風が流れるロケーション。ウッドペッカーキャンプ場で森林浴を満喫し、キャンプを楽しみながらリフレッシュしましょう!
道志の森キャンプ場
エリア区分がされていない「フリーサイト」のキャンプ場が「道志の森キャンプ場」。場所は、道志川の支流である「三ヶ頼川」に沿って約2キロメートルに及びます。
テントをはれるサイトのロケーションはさまざまで、「川沿い」をはじめ「林の中」や「平坦な砂地」など。
また、山の中腹にある景色の見晴らしが良い場所もあります。施設は「お風呂」や「シャワー」などがあり、「バンガロー」は6タイプ。川のせせらぎや樹々のざわめきを聞きなが、キャンプと大自然を思い切り味わえる場所。
住所:山梨県南都留郡道志村下善之木10041
電話:0554-52-2440
まとめ:
山梨県にはキャンプスポットが点在していて、キャンプ場がたくさんあるエリア。清流のほとりにあるキャンプ場や、おしゃれなキャンプ場など、さまざまなタイプがあります。
そして、「日帰り温泉施設」の近くにある場所を選べば、キャンプと温泉が同時に楽しめてお得な気分になるでしょう!大自然を感じながらのキャンプは、日頃の喧騒から離れ非日常な時間。思う存分ステイを楽しんで、思い出に残る旅を作りましょう!


山梨県で人気の 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ
山梨県甲斐市にある竜王ラドン温泉は湯治に最適、東洋一の最大規模「1000人用ラドン温泉」と、天然ラジウム系温泉・源泉掛け流しのぬる湯&美人の湯&還元度が水素水に匹敵する【炭酸水素塩泉】との融合。1日の疲れをほぐしていただける落ちつきを大切にした人気の宿。日本旅館協会 シルバースター登録旅館 おもてなし規格認証2018【金認証】旅館です。
おもてなし規格認証2018【金認証】 もしもの時安心なBCP策定旅館
(ライター)温泉ソムリエマスター・高齢者入浴アドバイザー認定講師 早川善輝
この記事へのコメントはありません。